ニュース&トピックス

学生たちが次世代の視点で発信する 社会課題解決に向けた公民連携の取り組み 〜令和5年度の活動の様子〜

将来も安心して暮らせる社会をつくるために、私たちが向き合うべき社会課題がいくつもあります。しかし、「課題を聞いたことはあっても、その解決のために、誰が、どのような取り組みをしているかは分からない」という人も多いのではないでしょうか。

名古屋市では、次世代を担う若者たちに、さまざまな課題とその解決策を知ってもらうため、令和4年度から公民連携に取り組む企業・団体への学生取材を行なっています。このプログラムでは学生が、市と「包括連携協定」を結ぶ民間企業や団体を訪れ、課題解決に向けて名古屋市とどのような連携事業を行っているかを取材し、WEB冊子「NAGOYA CSR REPORT」の作成を通じて、社会課題解決の取り組みについて学生の視点で若者向けに情報を発信する事業です。

令和5年度は、29名の学生がチームに分かれて7つの企業・団体を取材しました。冊子が完成するまでの様子をご紹介します。


参加学生の集合写真

取材や原稿制作のコツを学ぶ事前勉強会


8月8日、事前勉強会から令和5年度の事業がスタート。参加した学生のみなさんにとっては、初顔合わせの場でもあります。担当する企業・団体ごとに4〜5名のチームに分かれました。まずは自己紹介も兼ねたアイスブレイクから。はじめましての人同士でも、活発なコミュニケーションが交わされ、メンバーの距離がグッと縮まりました。



事前勉強会の講師であり、取材や原稿制作で学生の伴奏者を務めるのはプロのライターです。実際に取材にいく前に、「情報発信で大切にすべき心構え」「質問の考え方」「取材でのコミュニケーションのコツ」などがレクチャーされました。後半には、教わった内容を使った「取材体験ワーク」で、チームごとに社会人にお話を聞きました。仕事の内容、やりがい、大変さなどを理解できるよう、具体的なエピソードを引き出します。どのチームも熱心なやり取りがなされ、本番に向けて良い準備となったようです。



企業・団体それぞれの強みを活かした取り組みを取材

8月下旬から9月上旬にかけて、包括連携企業・団体への取材が実施されました。各チーム、事前にご提供いただいた資料を参考にして質問を準備。取材本番では、緊張感はありつつも、企業・団体の方々のお話を積極的に深掘ることができました。お聞きした内容は、今年度も実に多種多彩なもの。今までほとんど知らなかったテーマに触れる方もおり、より広い視野で社会課題を捉えるきっかけになったのではないでしょうか。



レゴランド・ジャパン合同会社
名古屋市と創る子どもの未来

レゴランド・ジャパン合同会社では、子どもたちの成長を促す独自の学習プログラムについて聞きました。小学校等に出向いて、レゴ®️ブロックを使ったワークショップを実施しています。取材の中で、学生のみなさんもこのワークショップを体験。時間内にみんなでひとつのものをつくり上げるのは学生でも難しいもの。どんな学びが生まれるのか、身をもって実感しました。





花王グループカスタマーマーケティング株式会社
キレイな生活をつくる

花王グループカスタマーマーケティング株式会社は、衛生や美と健康、環境に配慮した取組に関する研究知見を活かして、さまざまな講座を実施しています。取材では、企業の歴史や事業内容についても詳しくご紹介いただき、それに対して一歩踏み込む質問がいくつも出されました。名前をよく耳にする身近な企業でありながら、初めて知ることも多く、花王グループのこれまでとこれからをしっかり理解できました。





愛知県弁護士会
子どもたちと、これからの法教育

愛知県弁護士会で話題の中心となったのは、弁護士が学校の先生とともに取り組む法教育について。児童生徒に法の精神を伝え、一緒に考えるため、独自の授業を実施しています。映像も交えながら詳しくご説明いただきました。取材するまでは弁護士に対して少し堅い印象を持っていた学生たち。しかし、学校での取り組みを伺い、弁護士へのイメージも変わったといいます。





愛知学院大学
ボランティア活動で地域と学生の可能性を広げる

愛知学院大学では、名城公園キャンパスがある北区や周辺地域の方々と連携して行われているボランティア活動の授業についてお話しいただきました。愛知学院大学の学生が、地域の活動に参加して、まちの課題やそこで活動する人たちについて学びます。授業を担当する先生と学生の体験談から、どんな気づきや成長が生まれているのか詳しく知ることができました。





明治安田生命保険相互会社
安心を提供して名古屋市を元気に

明治安田生命保険相互会社は、生命保険事業のネットワークを活かして、従業員の健康を考慮した経営を後押しするセミナーや、地域の皆さまに向けた名古屋市の行政サービスの案内を行なっています。取材当日には、企業向けの「健康経営®セミナー」が開催されており、企業同士の座談会や参加者むけの健康測定会も見学。普段は学生が立ち入れない場を体感する貴重な機会を得られました。  
※「健康経営®」はNPO法人 健康経営研究会の登録商標です





イオン株式会社
防災で地域に寄り添うイオンとのまちづくり

イオン株式会社は、たくさんの人の暮らしに根ざす企業として、長年にわたり各地の自治体と連携した幅広い活動を展開している企業です。今回は、主に防災の取り組みにフォーカスし、過去の災害時の対応や災害への備えについて教えていただきました。非常時のために目に見えないところで準備がされている。社会にとって不可欠な役割を企業が担っていることが理解できたと思います。





あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
走行データで快適なまちづくり!

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社の取り組みは、損害保険事業の強みを活かしたもの。膨大な運転データをもとに道の交通量や危険度を可視化する「交通安全マップ」を作成するなど、新しい技術を駆使して社会課題を解決しようとしているのも特徴的です。学生のみなさんからは、導入されている技術の詳細や、名古屋市との連携の仕方について質問が出されました。



学生たちの素直な言葉で課題解決の取り組みを伝える

取材を終えた後、各チームが「NAGOYA CSR REPORT」の原稿を書き進めました。自分たちが伝えたいことはなにか。取材を通して聞いたこと、感じたことと真剣に向き合い、若者の視点で記事がまとめられました。原稿は、プロのライターのチェックも受け、修正を重ねて完成。文章の構成や言葉遣いについても学ぶことができました。

参加した学生のみなさんにとって、社会課題についてより広く、深く目を向けるきっかけになったのではないでしょうか。

令和5年度の冊子は、すでにWebサイトに公開されています。ぜひご覧ください。さまざまな形でより良い社会づくりに関わる包括連携協定企業・団体について、たくさんの方に知っていただけると嬉しいです。

令和5年度 NAGOYA CSR REPORT 


令和5年度 NAGOYA CSR REPORT

令和5年度 NAGOYA CSR REPORT


令和4年度の活動の様子は以下のページをご覧ください!
学生による企業の社会貢献活動発信 -令和4年度の活動の様子-

令和4年度 NAGOYA CSR REPORT 


令和4年度 NAGOYA CSR REPORT

令和4年度 NAGOYA CSR REPORT